エンタメ

神田松之丞の本名や年齢は?事務所・経歴や講談師の仕事もチェック!

2019年7月27日放送予定の【松本人志のすべらない話】に神田松之丞さんが初参戦することが決まりました!!

神田松之丞?誰?どう読むの?ニュースになるほど有名な人なの?講談師って何?

様々な疑問が浮かびませんでしたか?

本題で詳しく書きますが、講談師ということで話すのが仕事ということは何となくわかりますよね?

その話で独演会を開けば会場を満員にするほどの実力も持つ、しゃべりの天才だそうです!!

そんなすごい人物気になりませんか?

今回は神田松之丞の本名や年齢は?事務所・経歴や講談師の仕事もチェック!

ということで神田松之丞さんについて調べてみました!

調べれば調べるほどすごい方だったので、ぜひすべらない話を見る前に神田松之丞さんについて知ってもらえたらと思います!!

それでは本題に入っていきましょう!

神田松之丞の本名や年齢は?

まずは基本的なプロフィールから!

名前:神田松之丞【かんだまつのじょう】

本名:古館克彦(ふるたちかつひこ)

年齢:1983年6月4日生まれの36歳(2019年現在)

なんと本名は古館さんだったのですね!!同じ苗字のアナウンサー古舘伊知郎さんとは関係があるのかと思ったら、全然関係ありませんでした。

年齢は36歳ということでまだお若いですね!!講談師などの寄席に出ている人って年配の方が多いイメージでしたが、そんなこともないのですね!!

ベテランの講談師以上の人気を集めている天才だとも言えますね!!

「神田松之丞」の「神田」は、苗字ではなく「亭号」です
歌舞伎役者の方の「中村」や「市川」と同じようなものですので
呼び方としましては

◯ 「神田松之丞(君/さん/様)」
◯ 「松之丞(君/さん/様)」
◯ 「まっちゃん」

が正しく

× 「神田(君/さん/様)」

は誤りとなります

引用元:神田松之丞公式サイト

名前については公式サイトにこのように記載がありました!

講談師などの世界の名前(芸名)はいろいろ難しいですね!!

名前(本名)・年齢以外には以下の情報も出ていました!

出身:東京都豊島区

血液型:A型

師匠:3代目神田松鯉

活動開始:2007年から(芸歴は現在12年)

既婚者であり、子どもは1人

趣味:落語を聞くこと

好きなもの:プロレス、漫画「スラムダンク」など

結婚はされているのですね~!2018年にお子さんも生まれたということでしたが、性別は公表されていません!奥さんの「性別は子どもが自ら決めること」の考えがあるからだそうです!

今の時代には必要な考えをしっかりと持った奥様ですね!

プロレスが好きということで、プロレスを扱った講談「グレーゾーン」を創作し、演じたことがあるほどだそうです!!

講談師ってちょっとお堅いイメージもありますが、スラムダンクが好きなんてそれだけで、私は親近感がわいてしまいます!笑

プロレスや漫画など、講談だけでなく様々なものに興味をもっているという点で、視野が広く仕事にもつながっているのですね!

神田松之丞の事務所や経歴を調査!

神田松之丞さんの事務所ですが、「事務所に入ってもいいことなんて1つもない」という考えをお持ちのようで、特定の芸能事務所には所属していないそうです!

ゆえに神田松之丞さん自身でスケジュールの管理を行っているみたいです。

芸能事務所には所属していませんが、講談師として活躍されているということで【日本講談協会】【落語芸術協会】には所属しているみたいです!

 

続いては経歴です!!

 

  • 2007年10月に3代目神田松鯉に入門を認めてもらえるように、大師匠である2代目神田山陽の命日に入門を志願。
  • 2007年11月に入門し「神田松之丞」と命名された。
  • 2012年【二ツ目】昇進
  • 2015年10月「読売杯争奪 激突!二ツ目バトル」で優勝
  • 2016年【真打】昇進
  • 2017年「花形演芸大賞」で銀賞受賞
  • 2018年「第35回浅草芸能大賞」新人賞受賞
  • 2019年「平成30年度花形演芸大賞」金賞受賞

すごい経歴の持ち主ですね!着々と階段をのぼっている感じですね!

また落語芸術協会の理事会では、2020年2月中席より真打に昇進することが承認された。落語家を9人追い抜いての抜擢昇進となようですが、

芸協では長らく会長であった桂歌丸が抜擢真打に否定的な考えを持っており、その意志に従って講談師としては順番を守る形での昇進となるそうです。

春風亭昇太以来27年ぶりとなる芸協での真打抜擢昇進となるみたいです!!

すごいですね~!実力が相当なものであるということが伝わってきます!

神田松之丞の仕事【講談師】って何?

神田松之丞さんの仕事である【講談師】とはどんな仕事なのでしょうか?

寄席に出るということで、落語家みたいなものなのではないかと思いますよね!

講談協会オフィシャルサイトに以下のように記載されていました!!

「講談」と「落語」はどう違うの?
「講談」「落語」はことあるごとに比較されています。
その違いは一体どこにあるのでしょうか。簡単に言ってしまえば、「落語」が会話によって成り立つ芸であるのに対し、「講談」は話を読む芸という言い方ができます。勿論、読むといっても単なる朗読とは違い独特のしゃべ調子と小道具の使い方で展開される訳なのです。よく使われる小道具として有名なのが張り扇と釈台(机)です。
張り扇で釈台を叩きパパンという音を響かせて調子良く語ります。この小道具を巧みに使った芸こそ「講談」ならではのものです。

引用元:講談協会オフィシャルサイト

 

講談師とは「話を読む芸」なのですね!

朗読のように淡々と読むのではなく、独特のしゃべり方と小道具を使い方で話を展開していくのですね!小道具を巧みに使った芸が「講談」というということがわかりました!

YouTubeに動画があったのでどのように話すのか見てみましょう!

小道具を見事に使って話を進めていますね!

聞き入ってしまう話術で人気を集めるのもわかる気がします!!

まとめ

今回は神田松之丞の本名や年齢は?事務所・経歴や講談師の仕事もチェック!ということでまとめてきましたがいかがでしたか?

神田松之丞さんは天才講談師ということは伝わったかと思います!

話すことを仕事にしている方の「すべらない話」ということで、面白くないわけはないですね!!「すべらんな~」と言われること間違えなし!!(笑)

すでに様々なところで取り上げられているようですが、今後もさらに注目を浴びて有名になっていくでしょう!!!

【落語家】はよく耳にしますが【講談師】はあまりなじみがなかったので、今回調べてみて興味がわきました!落語と講談の違いを楽しむというのも良さそうですね!!

「すべらない話」に出演後の神田松之丞さんのさらなる活躍も期待しておきましょう!!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!!